2025年7月4日金曜日

固定活動記録:アルカディア零式クルーザー級

 

FF14 黄金のレガシー:パッチ7.2
至天の座アルカディア零式クルーザー級(2025.04.01実装)

はじめに

 パッチ7.2で実装されたアルカディア零式クルーザー級にて、ヒカセン歴で5回目となる固定活動を行い、2回目となる固定主を務めました。「昼にアルカディア零式を攻略する固定」なので「ひるかでぃあ固定(シーズン2)」です。
 初めて固定主を務めた前回のライトヘビー級(シーズン1)同様、自分のために振り返りをしようと思い、ロドストの日記でも振り返りをしているのですが、そちらはフレンド限定公開(のちに非公開)です。そのため、本記事はそのロドスト日記と一部内容が重複する形で、誰が見ても大丈夫なように記述しています。

 最初に、今回も前回同様、多くのフレンドさんたちや関係者様に助けられました。日々温かく見守ってからんでくれた3人のフレのほか、メンバー集めに苦労していた折り、FCや絶アレキ固定のフレンドさんたちが、SNSで私の固定募集ロドスト日記を拡散してくださいました。また、固定募集のためのDiscordサーバーや外部のサイトなどで何度も募集の宣伝をさせていただき、おかげさまで8人揃っての固定活動を行うことができました。本当にありがとうございます。

 細かい振り返りに入る前に、今回の弊固定の概要です。

  • 踏破目標 1.5ヶ月(6週間)以内
     (5/13(火)17時までに4層踏破)
  • 活動日時 11時~13時週4~6日(日曜日定休)
     ※最低週4日は活動したい
  • 目指す雰囲気 楽しい5:ビジネス3:努力2

 GWを挟むので活動日が少ない週はノーカウントにしたのですが、結果としては5/7(水)に固定で4層踏破ができ、目標を無事に達成できました。
 それでは以下、細かい振り返りです。


時期と攻略時間のこと

零式実装まで

 固定主をやるかどうか、今回も結構ギリギリまで悩んでいました。去年の年末には1ヶ月課金を切って休止するなど、FF14に注力できる時間が少なくなったこともあり、野良でのんびりやるか、いっそ現行零式をやらないという道も、何度も何度も考えました。どうにかこうにか再び零式固定の主をやる決意を固めて、動き出したのが2025年の2月下旬くらいからでした。
 以下、細かい日付の記録は折りたたみます。

零式実装までの固定の動き 2月下旬固定募集日記作成開始
3月上旬前回固定メンに声掛け、固定立ち上げ
03/08(土)固定メンバー募集ロドスト日記公開
03/18(火)4人目メンバー参加
03/19(水)5人目メンバー参加
          (ほかに1名参加されるも諸事情でその後脱退)
03/22(土)6人目メンバー参加
03/31(月)現メンバー6人で顔合わせ、のち7人目メンバー参加

 ギリギリ1名足らない状態で、零式実装日をむかえました。


零式実装後から固定解散まで

 固定での4層クリアは、実装6週目となる5/7(水)でした。
 以下、細かい日付は折りたたみます。

零式実装後から固定解散までの動き 04/01(火)7.2零式実装
04/02(水)固定活動1日目、助っ人さんを入れて1層攻略
04/03(木)固定活動2日目、助っ人さんを入れて1層クリア
           固定活動後に8人目メンバー参加
04/07(月)固定活動5日目、2層雑魚フェーズ突破
04/09(水)固定活動7日目、2層クリア
04/17(木)深夜、急性胃腸炎で固定主・救急搬送
04/18(金)固定活動13日目、3層クリア
04/29(火)固定活動20日目、4層後半入り
05/02(金)固定活動23日目、4層後半初の時間切れ
05/05(月)固定主、野良で4層クリア(零式実装5週目)
           (GWで固定活動がなく野良クリアOK期間)
05/07(水)固定活動24日目、固定で4層踏破(零式実装6週目)
06/26(木)固定活動34日目、消化を終えて円満解散


攻略時間

 各層にかかった攻略時間は以下のとおりです。カッコ内は前回のライトヘビー級の際にかかった攻略時間です。
1層……186分=3時間6分   (188分)
2層……489分=8時間9分   (270分)
3層……535分=8時間55分   (516分)
4層……881分=14時間41分  (1,142分)
-------------------------------------------
合計……2,091分   (2,116分)
活動日数……24日   (17日)

 自分でもびっくりなのですが、まさかのトータル攻略時間は、3週目で4層を踏破したライトヘビー級の時よりも短いです。私、どこかで記録間違ってないか!?(;゚Д゚)ドキドキ


各層の感想や思い出

 全体を通して、BGMはどれも最高だと思います。素晴らしい。2層が顕著だったジョブ格差はもう少しなんとかならなかったのかと疑問です。4層後半が好きなので、4層後半をもっと重点的に練習したかったです。  各層の詳細は以下に折りたたみます。

1層:ダンシンググリーン  ノーマルも含めて今回のレイドで一番好きです。コンセプトに合ったBGM、あのライトの中でのダンス、どれも楽しいです。固定での攻略&消化でしかプレイしていないので、実は一番練度が低い……。時間があれば真剣に練度上げをしてみたいものです。
2層:シュガーライオット  雑魚フェーズを初めて突破するまでの最初の3日間は、マジで運営の難易度調整ミスだと思ってました。いや、今も思っています。IL上がった今はラクになったけど、初週でアレはおかしい。ジョブ格差が激しいのも含めて、もうちょいなんとかならなかったのか。
 固定ではとにかく細かく細かく、雑魚のまとめ方やフェザー担当を誰がするかなど、話し合いを重ねました。野良練習にも行きましたが、自分以外誰も薬を割らないPTとかに当たって愕然としました(;゚Д゚)
 とにかく雑魚までのフェーズを繰り返し練習したので、雑魚前までのヒーリングリリー管理の練度が爆上がりました。後半の山川フェーズはわりと好きです。マグマダイバーは1回だけやりました。悔しかったので以降徹底して気を付けるようにしたので、その1回だけでその後はやっていないはず……。
3層:ブルートアボミネーター  2層同様に、息が詰まるような感じでかなり苦しかったです。何が苦しいかというと、火力チェック……。3層も全部のフェーズで細かく打ち合わせをして、攻略途中に主流がさり式になったのでそちらにしてみて、動画を見返して自分の火力損失がどこで起きているかをチェックして……と、できることはしてみるのですがそれでも削りきれない! 何度時間切れを見たことか! それも0.1%とかの「惜しい」ではなく、4%とか2%とか……。
 ここでもまた、「曖昧などんまい」を重ねても突破は難しいと思い、夜なべしてYouTube動画を漁りました。そしてその時点で上がっていたクリア動画をいくつか見て、ボスHPの減少推移をグラフにして、自分たちの固定ではいったいどこで火力不足が起きているのかを分析し、固定内に共有しました。この分析は、のちにスプレッドシートにして公開しました(現在は非公開)。

 あと一歩……あと一歩の火力があれば3層クリアできる。そんな頃に、出前で頼んだサーモンにあたったのか、真夜中の2時過ぎにお腹に腹痛を感じ……人生初の救急車に乗りました。急性胃腸炎でした。前回の固定終わりには胃潰瘍をやったので、もしかしたら私、零式のストレスがお腹に出るタイプかもしれませんorz
 そんなハプニングがあったので固定は1日お休みにさせていただき、でもその翌日には無事に3層をクリアできました。最後の薬バーストのハート・オブ・ミゼリで27万ダメージという超上振れを引きました。腹痛を抱えながらも絶対にクリアしてやる……という執念で引いたような気がします。健康って大事……ほんと大事(;゚Д゚) 皆さんも健康はマジのマジに一番大事にしてくださいね……。
4層:ハウリングブレード  野良だと「千年の風化」が全然安定しない……そんな話を耳にしながら突入したのに、最初の1時間でほぼ全員が千年の風化安定してきて「すごい!」と思った記憶。
 廻・薙のためにエーテリアルシフトでフィールドを結構びゅんびゅん飛んでいたのですが、何度か外周に突っ込んだのである日を境にブリンクは封印しました。
 固定メンが超優秀なので、前半の最初の方、かなりヒールをサボる味を覚えてしまいました。その感覚で野良に行ったら痛い目を見ました。「タンクさん、軽減をこっちにください」……その一言を野良で私が言える日は来るでしょうか。来ない気がします。メディガします。
 後半のギミックの方が好きです。そういえば4層だけ、アサイラムは完全にマクロ(タゲ位置に設置)にしました。後半、東西島に分かれても入れるように置くので入ってください。聞いてますか、そこの野良のお侍さん……(´;ω;`)ウゥゥ

 5/7(水)は1~3層の消化からだったのですが、「3層まで消化がすんだねー。よし、じゃあ今日も4層がんばろうー!」と思って4層に行ったら、まさかの1発クリア!(;゚Д゚) あ、あれ……4層も消化だったっけ!? 野良クリアOK期間に固定主を含め何名かがすでに踏破済だったとはいえ、固定でもしっかり、あっさり、4層がクリアできてしまいました(笑)


画像など


2層クリア
 苦しすぎて2層突破時はさすがに喜びがあふれて、4層でもないのにスクショを撮りました(笑)



3層クリア
 3層も、火力チェックのキツさがすごく苦しかったので、突破時は本当に嬉しかったです。



4層クリア
 そして4層クリア。無事に目標期間内にクリアできてほっとしました……。



ポジションチェンジして1層
 せっかくなので、ポジションをチェンジして1層に行ってみました。画像内のPTリストのところは、正規のポジションです。(H1の自分はMTになってみました)ヒドいありさまで笑いましたw



消化ミラプリテーマ:学校
 今回も踏破後の消化は、毎週ミラプリテーマを決めました。一応強制ではないのですが、皆さんノリノリで毎週付き合ってくださり、消化も楽しんでできました。
 数学と体育の先生がいたり、テニス部(○海大学付属中学校……)がいたり、自由で楽しかったです。私(画像1番右)は「名古屋のお嬢様女子校の生徒」でいきました(※名古屋のお嬢様女子校のことはミリ知らです)



消化ミラプリテーマ:悪役
 ヨツユがいたり、クガネの悪徳高利貸し(画像右から3番目)がいたり、古代人がいたり、各自の思う悪役が集いました。私(画像1番右)は、「魔法少女と戦う悪役」のイメージです。



消化ミラプリテーマ:クソダサい
 まぁ、ヒドい感じになりました。「ミラプリが気になりすぎて戦闘に集中できない」と、たいへんデバフになりました。すまぬ……。
 私(画像右から3番目)のテーマは、「レギンスをズボンの一種だと思ってるおばさん(最新カララントをダサく配色)」にしたのですが、投票の結果3票獲得でクソダサ1位の名誉をいただきました。やったー\(^o^)/


クソダサいポートレート
 もちろん、ポートレートもダサくしました。失笑されたました。やったー\(^o^)/



消化ミラプリテーマ:新米冒険者(各種族初期衣装)
 意外とミラプリでも着る機会がない初期装備。2色染色のおかげで、同じ初期装備でも色を変えると雰囲気が変わってかわいい、ということに気付きました。



消化ミラプリテーマ:パーティーにお呼ばれ
 ずっと頭の中で「政治資金パーティー」という言葉が躍っていたのですが、どうにか結婚式の二次会パーティー的な装いにしました。女性キャラが7名なので胴装備がかぶるかなあ、と思ったらかぶりが誰一人いなくてすごいなと思いました。



消化ミラプリテーマ:AF
 フルパーティーでAFを着ると気持ちが熱くなりますね! うちの子(白)のAFはLv.70帯のウェザード装備です。これがうちの子の正装です。



あばよ、シュガーライオット
 ミラプリテーマAFの週が最後の消化でした。  2層はほんとに……IL上がってラクになったよねえ……(しみじみ)



解散式
 最後まで穏やかに固定活動ができました。


マウントで集合
「最後に全員でマウント乗って集合SSを撮りましょう!」 → 「このマウント、キャラの顔が見えねええ!!!」 わりと真面目に泣きました(つд⊂)エーン


最後に

 前回のライトヘビー級のロドスト振り返り日記でも、そして今回の振り返り日記でも述べたのですが、固定主の自分は「選んでもらった側」だと思っています。本当に。
 メンバーの皆様には、いくつもある固定募集の中から弊固定を見つけてもらい(昼固定は少ないという現実はありますが)、そして「この固定なら大丈夫そう」と信頼してもらって――あるいは、「この固定に入りたい!」と希望してもらって、そうして一緒に最後まで攻略と消化をしていただけました。
 固定解散は寂しいことですが、寂しさを感じるほど、メンバーの方々が穏やかに固定活動ができたのなら、固定主としてこれに勝る喜びはありません。本当にありがとうございました。

0 件のコメント:

コメントを投稿